home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ FM Towns: Free Software Collection 4 / FM Towns Free Software Collection 4 - Disc 2.iso / heat_tst / heat102a.doc < prev    next >
Text File  |  1991-10-19  |  2KB  |  51 lines

  1. ======================================================================
  2.                   system“Pride”
  3.              Super Thechnical Multi Text Sound Tool
  4.                      High-EUP active tool
  5.                            HEat                    version.1.02a
  6.  
  7.                (c) Copyright 1990,1991 -- TaroPYON
  8. ======================================================================
  9.  
  10.  
  11.  TownsOS V2.1 に対応したHEatです(TownsOS V2.1 上でないと動作しませ
  12. んので)。
  13.  使い方,機能は(ほとんど,チョッピリ違ウケド…)は従来のHEatとまったく同
  14. じです。
  15.  しかし,アイテム登録するときに「V1.1」と指定しなくても動くといった
  16. 程度でして,まだ問題点は色々とあります(このHEatは試作,参考作品と考
  17. えてください)。
  18.  
  19.     ・単語登録ができない(いたい…)。
  20.     ・サイドワークプログラムを起動すると暴走することがある(カモシレナイ…)。
  21.     ・実装メモリが2Mバイトではほとんど動作しない。
  22.  
  23.  特に最後の「2Mじゃ動かない…」というのが苦しいところでしょうか。
  24.  2Mバイトしか実装メモリがない方は従来のHEat(Ver.1.01f) をV1.1用に
  25. アイテム登録してお使いください。
  26.  
  27.   ●  変更点
  28.  
  29.  V2.1対応HEatはホットキー([CTRL]+[ESC] キー)によるサイドワークプ
  30. ログラムの起動を禁止しています。
  31.  しかし,テキスト編集中のキーカスタマイズにより任意のキーにサイドワ
  32. ークプログラムの起動を割り当てることができます。
  33.  デフォルトでは[CTRL]+[ESC] キーに割り当てています。
  34.  これではホットキーによる起動と同じですが,これはテキスト編集中にし
  35. か効きません(通信中やHEPLAY中にはサイドワークプログラムの起動はでき
  36. ない)。
  37.  あと,[CTRL]+[PF1] キーの「ヘルパーメニュー」にもサイドワークプロ
  38. グラムの起動を配置してあります。
  39.  
  40.   ●
  41.  
  42.  このHEatは参考出品ですので,いずれ完全にTownsOS V2.1に対応したHEat
  43. を発表したいと思います(次のフリコレが出る頃までには…)。
  44.  しかし,どうあがいてもメモリが2Mだとマトモに使えるようになるとは思
  45. えないので,TownsOS V2.1でHEatが使い方はメモリの増設をおすすめしてお
  46. きます…。
  47.  それでは,
  48.  
  49.                                                           (TaroPYON)
  50.  
  51.